暮らしと手帳と万年筆

充実した毎日を送るために、暮らしを自分でつくっていこう。好きなことで埋め尽くそう。

万年筆用の手づくりペンケース

 万年筆をどのように置いていますか?

何本か所持するようになって、置き場に困るようになりました。

できれば万年筆同士がぶつからないようにしたい。

 

そう思って自宅にある端切れの布で万年筆ケースを作りました。

手づくり万年筆ケース 

子どものレッスンバッグを作った残りのキルティングを利用して、麻帆布を外布に使用して作りました。

 

万年筆が8本入ります。

 

万年筆同士がぶつからないようにそれぞれに仕切りがあります。

 

手づくりならではで、仕切りの幅がそれぞれ微妙に違うので

サイズに合わせて万年筆を入れています。

仕切りは内布のキルティングにだけあって、外側まで縫い目が出ないようにしたのがこだわったところです。

  

取り出しやすく仕舞いやすいので気に入っています。

万年筆ケースの使い方

家においておく時には、上のフラップ部分を反対側に折り返して、少しだけ斜めになるようにしておいています。

 

その方が取り出したりしやすいからです。 

持ち出すときには、フラップを閉じて半分に折りバンドで留めます。

 

バンドも端切れで作ってます。

なので子どもの洋服とお揃いです。

  

持ち出すとき用にバンドも作ったのですが、実際8本も持ち出すことはほぼないので家置き専用になってます。

 

この万年筆ケースが使いやすいので、もっと小さくて携帯しやすいサイズのも欲しいなと思い、さらに小型版を作りました。

携帯用万年筆ケース

2本入りの万年筆ケースです。

 

こちらにも同じように仕切りがあります。

持ち出しするのは小さな万年筆が多いので、もっと短くても良かったかなと思います。

 

sousou の手ぬぐいの柄がとても可愛くて、手触りもよくて気に入っています。

  

閉じたらこんな感じです。

サイズの参考に、隣にモレスキンのポケットサイズを置いています。

 

自作の万年筆ケースは、好きな布で好きなサイズで自由に作ることができるので、とても便利です。