ゴルフを始めてこの冬で丸2年
初心者だから〜の言い訳が
そろそろ使えなくなってきました
かれこれここ1年あまり
ベストスコアが更新されないんですよね
この伸び悩みを打破すべく
さらには今週末のゴルフコンペでいい結果を残すべく
グリップを交換することにしました
交換したのはドライバーのグリップ
右手親指が当たる部分が
すり減って薄くなっていました
すでに交換済みの写真ですが、、、
グリップ交換は友人がしてくれました
見ていると簡単にできるみたい
手順としては
- 交換するグリップをカッターで切って外す
- ついているテープを外す
- 両面テープをシャフトに貼る
- 交換液をスプレーする
- 新しいグリップをはめ込む
- 位置を整える
以上
ね、簡単でしょ
だけど、要注意!!
新しいグリップを装着するのがとっても力が必要なんです
そこそこ力があると思ってる私でも
全く太刀打ちできない!
このまま奥まで入らずに両面テープでくっついてしまったらどうしよーー!
と精神衛生上よろしくないので
力のある人にやってもらったほうがいいかも
新しいグリップはちょっ太めのものです
リンク
リンク
ちょっと太めで柔らかいグリップなので
軽い力で握れる感覚です
どうかこの新しいグリップで
ドライバーの不調が治りますように!切実!