暮らしと手帳と万年筆

充実した毎日を送るために、暮らしを自分でつくっていこう。好きなことで埋め尽くそう。

【読書記録】減らす技術

この本の著者はサンフランシスコに住むレオ・バボータさんというシンプルライフを提唱している人です。 現代の情報にあふれるスピードの時代に要求に応え続けていると身体も心も疲弊してしまう。では、どうすればいいのか? この本にはその答えが書かれてい…

【読書記録】モノが少ないと快適に働ける

ステーショナリーディレクターの土橋正さんの本『モノが少ないと快適に働ける』を読みました。 副題は、『書類の山から解放されるミニマリズム的整理術』です。 紙類の流れを作り、デスク環境を快適最小限にし、ミニマリズム的時間管理を行う。 第一線で活躍…

雑誌『pen 手書きの味わい。』

表紙があまりに魅力的で、どうしても気になって購入しました。 表紙はすべて手書きです。 チョークボーイさんに夜書き下ろしです。 パイロット万年筆(エラボーかな?)にインクは「月夜」 ゴシック体の文字だけど、手書きの味わいがあふれてる。 インクの濃…

長刀研ぎ万年筆の文字で書けるいろんな太さの線

10月5日からセーラー万年筆の新しい長刀研ぎ万年筆が販売開始されましたね。 まだ写真でしか見ていないけれど、高級感が増していて素敵なデザインです。 その再販開始の少し前に購入した、旧型の長刀研ぎ。 使い始めてはや2週間弱が経ちました。 ペン先…

どうして来年の手帳のことを考えるのがこんなにワクワクするのか

お店には来年の手帳が並んでいますね。 もう手元に来年の手帳は用意したというのに、やっぱり並んでいる手帳をめくって中身を見るのが大好きです。 これって、買う予定もないのにチラシの新築物件の間取りをチェックしてしまうのと似てますよね。 どうしてこ…

手帳タイムが楽しくなったのはなぜ?

最近、手帳タイムがすごっく楽しいんです。 今現在の手帳を広げる時間も楽しいのですが、来年の手帳をどんな風に使おうかなぁと思いを馳せる時間もまた楽しいのです。 どうしてでしょう? 始めは手帳が楽しくなかった? 実は、今年始めの頃はあまり手帳が楽…

手帳会議2019 スタバのスケジュールブックがかわいすぎる。

スタバのスケジュールブックが10月1日から販売開始されましたね。 来年の手帳はすでに購入済みで、増やす予定はなかったのですが、スタバのスケジュールブックがあまりに遊び心にあふれていて魅力的で購入してしまいました。 どんな中身か紹介しますね。 …