暮らしと手帳と万年筆

充実した毎日を送るために、暮らしを自分でつくっていこう。好きなことで埋め尽くそう。

手帳タイムが楽しくなったのはなぜ?

最近、手帳タイムがすごっく楽しいんです。

今現在の手帳を広げる時間も楽しいのですが、来年の手帳をどんな風に使おうかなぁと思いを馳せる時間もまた楽しいのです。

 

どうしてでしょう?

 

始めは手帳が楽しくなかった?

実は、今年始めの頃はあまり手帳が楽しくありませんでした。

今と同じ手帳(ほぼ日手帳 Weeks MEGA )を使っているのにです。

 

始めの頃の使い方です。

マンスリー・・・予定

ウィークリー・・・献立、家計簿

メモ・・・バレットジャーナル

 

バレットジャーナルは、基本的にその日にやるべきことを書き込んでいました。

あとは、ハビットトラッカー、月別のタスクリスト、欲しいものリスト、コーヒー豆の購入記録などを書いていました。

他にも自由に使おうと意識していましたので、旅行の記録や心に残った言葉などを書いたりもしていました。

 

でも、ぜーーんぶひっくるめて今振り返ると、まじめすぎる!!!!

 

本当におもしろくないっ!

 

4月のやりたいことリストなんて、いろんな所の掃除ばっかり書いてる!

あ、やってないけどね。

旅の記録も、楽しかったこと以上に行程の記録の方を必死に書いてるよ。

 

そりゃ楽しくもないよね。

 

今、手帳が楽しいわけ

今はね、

マンスリー・・・予定

ウィークリー・・・細かい予定など

メモ・・・いろいろ

なんです。

 

って、おもしろみが全く伝わらない〜。

 

最近のメモのページに書いているのは、本当にいろいろなんですよね。

例えば、

  • 読みたい本と作者、読みたいと思った内容を少し
  • ネットの解約に関すること、モデム返送先メモ
  • 子どもの個人懇談で話した内容
  • 子どもと一緒に暗記しようとした憲法9条
  • いいなと思った万年筆インク
  • 子どもが図書館に予約したい本、作者名
  • 持ってるバッグの記録
  • 子どもの体育大会の結果
  • お出かけ記録、買ったドーナツの絵、手帳の絵
  • 観た映画『カメラを止めるな!』の感想
  • 思いついた言葉
  • 子どもの修学旅行日程表、二人分
  • 読みたい本
  • 子どものピアノ発表会の曲目リスト、二人分
  • 10月のわくわくリスト
  • 子どもの学級通信に載っていた写真を貼り付け
  • テレビで見たおいしそうな食べ物の名前
  • お土産の名前、お土産に貼ってあったシール貼り付け
  • お祝いに食べたケーキの絵とコメント

 

 

これ全部が、ここ10日の間に書いたことです。

この間に、中学生の体育大会があり、小学生と高校生が修学旅行に行ったので子ども関係が多いです。あと、個人懇談もあったし。

 

書かなくちゃいけないメモもあるのですが、圧倒的に楽しいことが多いです。

おいしかったものとか、欲しいもの、読みたい本。

自分が好きなものがメインなんです。

 

好きな理由とか、なんにもいらない。

なんの前置きも説明も、ましてや言い訳もいらない。

 

ただ、好きなことを書けばいい。

 

やりたい掃除の場所なんか書いてあるはずが無い!笑

 

手帳を楽しむコツ

そうです、好きなことをたっくさん詰め込むといいんです。

 

あ、もしかしたらとっくにそんなこと分かってらっしゃる??

 

 

どうしてか私は誰かに見せて評価してもらうためのような手帳を書いていたんですよね。

私はほらこんなにがんばっているですって。

誰に認められたがっていたのでしょうね。

 

きっと現状の自分に満足していないという裏返しだったのだと思います。

 

少しずつ少しずつ自分を見つめて、自分を解放して、そのままの自分を受け入れる。

 

手帳に向き合う時間は、自分に向き合う時間なんです。

本当の自分の中の声を聞く時間。

 

自分自身が自分の一番の理解者でいるために。

 

ようやくそのことに気付けて、こんなに手帳の時間が楽しくなったのだと思います。

 

やらなくちゃいけないことよりも、やりたいことを。

できなかったことよりも、できたことを。

がんばるべきよりも、たのしいことを。

 

 

 

 そうするときっと毎日が楽しいであふれてくるような気がします。