5年ほど全く運動から遠ざかった生活をして体が緩みまくっていた私が、ジムに通い始めて1ヶ月と少し経過しました。
今回は、それで体はどのくらい変化したの?ってことを記録のために残しておきたいと思います。
入会したすぐにジムで リソボ(RISOBO) という体成分分析を行いました。
体全体の筋肉、脂肪、サイズ、内臓脂肪、成分比など全部わかっちゃう恐〜いやつです。
そのリソボをジムにしっかり通った1ヶ月後にもう一度測定したので、その変化を記録として残しておきます。
体脂肪量は?
いろんな部位を細かく見ることはできるのですが、私が気にしているのは何と言っても脂肪の量。
ああ、恐ろしい。その結果は、、、
ジャーン! じゃなくって、ガーン!!
まあ細かくそれぞれの部位の脂肪量が出ていますが、パッと見ただけではよくわからないですよね。
通い始めは、体脂肪率 30.3% 体脂肪量 17.3kg。
1ヶ月後は、体脂肪率 28.8% 体脂肪量 16.6kg。
1ヶ月で、体脂肪率 マイナス1.5% 体脂肪量 マイナス0.7kg。
わーい!ちゃんと脂肪が減ってます!!うれしい〜!
とはいえ、適正値よりもまだ3.9kgも多いのです。
体脂肪率も適正値より、プラス5.8%。
まだ道のりは長いよ〜。
ちなみに、この人型の白い部分が体脂肪の量なのだそう。
体幹の脂肪の厚みがすごいですよね?
お腹もでぷっとしてるし。。。こんな感じなのね。
筋肉量は?
次にしっかり押さえておきたいのは、筋肉量です。
早速、その結果は。
通い始めは、筋肉量 37.3kg。
1ヶ月後は、筋肉量 38.5kg。
1ヶ月で、プラス1.2kgです。
えっと、筋肉の増加がどんな感じなのかよくわからないのだけど、、、。
とにかく増えてるから喜んでいいよね?
実は、この1ヶ月で体重が少し増えています。
それは筋肉がついたからでいいんだよね?
うん、うん、運動の成果ちゃんと出てる!
だけど、こちらも基準値まではあと1.7キログラム。
そして、この人型の色は筋肉量を表しています。
黄緑色は標準、水色は少なめです。上半身の筋肉が少ないようです。
全体のバランスは?
初回の測定は、かくれ肥満でした。
それから1ヶ月後には、脂肪多めに。
やっぱり脂肪をどうにかしなくては!という結果ですが、ちゃんと成果は出ているようです。
この調子で無理なく理想のエリアに入りたいなぁ。。。